2025.09.05
柏原市ってどんなところ?【イベント編】
こんにちは、クラストハウズです!
私たちは八尾市・柏原市・松原市・藤井寺市・羽曳野市を中心に家づくりをお手伝いしている工務店です。
(上記以外の近隣エリアでもご相談可能ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいね!)
お家を建てる際、「どんな街で暮らせるの?」が気になる方も多いはず。
そんな思いから【〇〇市ってどんなところ?】シリーズをお届けしています!
まだまだ暑さが続いていますが、9月に入り、少し和らいでくるといいですね。
「涼しくなったら子どもと一緒にどこかへ出かけたい!」と心待ちにしている親子も多いのではないでしょうか。
柏原市には、季節を感じながら楽しめるイベントがたくさんあります。
気軽に足を運べる身近な催しから、特別感のあるお祭りまで幅広く揃っているのも魅力です。
今回は「柏原市ってどんなところ?【イベント編】」で、この秋おすすめの催しを3つご紹介します!
① 親まなびスマイル ママ&パパ応援企画 ~みんなで楽しくおしゃべりしませんか?~

育児には楽しいことも不安もいっぱい。
柏原市では、子育て中の親子が気軽に交流できるイベントが開催されます。
親まなびスマイル ママ&パパ応援企画は、親同士でわいわいおしゃべりしたり、子どもと一緒に遊んだりできる人気のプログラムです。
親子で遊んだ後は親子分離(同室での保育)の時間もあるので、親子一緒でも大人だけでも参加しやすいのが特徴です。
- 対象:子育て中の親または親子(0歳から参加可能)
- 定員:10組程度(応募多数の場合は抽選。定員に満たない場合は締切後も受付)
- 日時・内容:
- 第1回:令和7年10月3日(金)「作ってあそぼう!手作りおもちゃ」
- 第2回:令和7年10月10日(金)「親子で作ろう!ハッピーハロウィン」
※午前10:00~11:30(9:45受付開始)
※2回連続講座になりますが、そのうち1回のみの参加でも可能です。
- 会場:柏原市役所 本庁2階 多目的室
- 参加費:無料(子どものお茶・タオル・着替え・オムツなど、保育に必要なものは各自持参)
- 申込み:お申込みは公式サイトからお願いします。
受付期間:9月1日(月)9:00~9月11日(木)15:00
親子で交流しながら、秋のひとときを楽しんでみてください。
② 水曜どうでしょうキャラバン2025 in 柏原

全国で人気のテレビ番組「水曜どうでしょう」のキャラバンイベントが、10月に柏原市で開催されます。
ファンはもちろん、家族連れでも楽しめる企画が盛りだくさん。秋の休日に、みんなでワクワク体験できるスポットです。
- 日時:2025年10月4日(土)10:00〜16:00
- 会場:大和川河川敷緑地公園(柏原市役所前)
- 内容:ディレクターによるトークショー、アーティストのライブ、縁日コーナー、グッズ販売、特別企画など
- アクセス:
- 近鉄「安堂駅」「柏原南口駅」より徒歩5分
- JR「柏原駅」より徒歩15分
親子で参加すれば、トークショーや縁日を一緒に楽しめます。大阪府初開催のイベントなので、秋のお出かけにもぴったりです。
③ 第15回 柏原市民総合フェスティバル

柏原市の市民が一堂に会する、年に一度の大きなお祭りです。
親子で楽しめる催しも多く、秋の行楽にぴったりのイベントです。
- 日時:2025年11月1日(土)10:00〜(小雨決行)
- 会場:柏原市役所前 大和川河川敷緑地公園、駐車場、かしわらテラス
- 内容:郷土まつり、商工まつり、スポーツフェスティバル、環境フェア、河内音頭おどり全国大会など
- アクセス:公共交通機関・徒歩・自転車での来場を推奨(駐車場なし)
親子で参加すれば、体を動かしたり、お祭りの雰囲気を味わったり、季節を感じながら秋の1日を満喫できます。
※今年度は花火の実施はありません。
家づくりは「暮らしの舞台を知ること」からも始まります。
ぜひ秋の柏原市を、暮らしの魅力とともに楽しんでみてくださいね。
またブログに遊びにきていただけたら嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございます。
**********************
【家づくり勉強会・個別相談会を開催しております】
ホームページのイベント欄から
簡単にご予約フォームまで
スムーズに進んでいただけます。
お電話でのご予約ももちろん大歓迎です。
あなた様からのご連絡心よりお待ちしておりますね!
勉強会・個別相談会のイベント情報はこちらから

Instagram更新中!
施工写真やお家づくりに役に立つポイントを
発信しております。
ぜひご覧ください。
【八尾市で注文住宅を建てるなら-CRASTHAUS-㈱曽我工務店】
“自分らしく 家族らしく こころ豊かに生きる家”
-クラストハウズ-は、八尾市の工務店です。