HAUS
Home is Love.ちょうどいいが、ずっと続く。

家族の今とこれからに
「これから、どんな暮らしにしよう?」
HAUSは、わくわくから始まる、
住まいづくり。
今も未来も、ちょうどいいバランスで、
無理なく心地よい。
ご家族にぴったりの、暮らしを描いていきます。
家族の未来を想像しながら
「子供の発表会を家でもやりたいな~」
「それならスポットライトのように照らせる角度にライトがあったら良くない?」
「壁に備え付けたらオシャレな間接照明にもなるかも!?」
「老後は夫婦共通で楽しめる趣味も作りたいね。」
「屋内キャンプスペースとかどう?家にいながら外を眺めて夜風に吹かれたり。
テント貼って、子供たちも大はしゃぎ」
「子供たち大人になってるのにはしゃぐの!?笑」
HAUSは、次々とあふれ出る想いとともに打ち合わせを重ねながら、
暮らしに「ちょうどいい」を一緒に作り上げていきます。
毎日の変化も噛みしめて、自分らしく、家族らしく過ごせる
その時々の「今」を大切にした家づくり。

Dream life
憧れの暮らし
わたしたちは、そんなお客さまの想いに寄り添いながら、
「ちょうどいい」を大切にした住まいをご提案しています。
遊びもお仕事も!
自由自在の2階リビング
2階のフリースペースは、大人のワークスペースと子どもの遊び場がゆるやかに共存する場所。
パパやママが仕事に集中する横で、子どもはラグの上でお気に入りの絵本やおもちゃに夢中。
お互いの気配を感じながらも、それぞれが好きなことに没頭できる、
この空間ならではの穏やかな時間が流れています。
家族みんなの“自分時間”を優しくつなぐ場所です。

大人になった僕の秘密基地
部屋の奥にひっそりと設けた、書斎兼フィギュアスペース。ここは、パパだけの隠れ家。
結婚して、子どもが生まれて、家族が増えても――自分に還れる場所は大切にしたかった。
棚には昔から集めてきたフィギュアたち。机の上には、静かに向き合える趣味の時間。
子どものころに作った秘密基地のワクワクを、大人になった今も忘れずに。

お絵かきとごはんの間に
外遊びから帰った子どもたちは、ダイニング奥のカウンターでお絵かきタイム。
「ママ見て〜!」と嬉しそうに呼ばれながらも、すぐそばのキッチンだから返事を
しながらごはんの準備。視線が届く距離だから、子どもも安心して自分の時間を
楽しめる。テーブルに陽が差し込むと、家の中なのにどこかピクニックみたいな
心地よさ。「ただいま」から「いただきます」までが、優しくつながる毎日です。

Feature
3つの特徴
家づくりの楽しさと安心をかたちにする
“3つの特徴”をご紹介します。
01 Enjoy
日々の暮らしの中に
“自分らしさ”と“わくわく”を
散りばめる
趣味やライフスタイルに合わせて、住まいに“自分らしさ”をちりばめる楽しさ。
変化する家族の暮らしにも寄り添い、日々をわくわくと心地よく彩ります。

-
自分らしく
暮らしを彩る自由設計
シンプルなベースに、アーチ壁やスケルトン階段、
木のぬくもりなど“好き”を自由にプラス。
世界にひとつの「わたしたちの家」がつくれます。 -
未来も楽しむ
変化を楽しめる間取りの柔軟性
可動棚・造作収納・将来的な部屋の仕切りなど、
ライフステージに合わせて“変えて楽しむ”が叶う設計。 -
遊びゴコロ
暮らしを遊ぶ工夫
ワークスペース、読書コーナー、通り抜けクローゼットなど、暮らしの中にちょっとした“遊び”がある楽しさを提案。
02 Safety
家族を守る、長く住める
“ちょうどいい”信頼感
高耐久でメンテナンス性に優れた素材選びと、暮らしに無理のないサイズ設計。
ずっと住み続けたくなる、家族の未来を支える安心感を大切にしています。

-
ずっと安心
高耐久素材で長く安心
高断熱・高耐久素材を厳選し、住み始めてからのメンテナンスや光熱費を軽減。長期にわたって安心できる暮らしを実現。
-
ちょうどいい広さ
無駄のないサイズと動線
広すぎず狭すぎない絶妙なサイズ感。洗練された動線計画により、生活に余計なストレスを感じさせない設計。
-
使いやすさ
暮らしにフィットする収納計画
使う場所に使いやすい収納を。造作家具や可動棚で、無駄なく暮らしを整える安心感。
03 Relax
居心地の良さが
毎日を支える「ちょうどいい」設計
開放感とプライバシー、効率的な動線、賢い収納。住む人の動きや想いに
寄り添った、居心地のいい設計で、毎日の“快適”をしっかりと支えます。

-
ひかりの家
採光とプライバシーのバランス
窓や視線を遮る設計で、開放感とプライバシーを両立。日差しが心地よく、気兼ねのない暮らしに。
-
家事らくらく
暮らしを支える家事動線
洗濯・料理・収納などが最短ルートで完結。“ながら家事”もできる、生活者目線の快適動線。
-
空間広々
空間に広がりをもたらす工夫
高天井・広めの開口部・間接照明などで空間の“抜け”を演出。限られた面積でも、気持ちよさを感じられる住まいに。
Standard spec
標準仕様
そして長く安心して続けられるように、
標準仕様からしっかりとした品質を確保しています。
特に、同価格帯の住宅と比較したときに
「これが標準なのはありがたい」と
言っていただける
ポイントがいくつもあります。
-
床材「無垢」
~ 温もりある無垢の床仕上げ ~
LDKや居室には15mm厚のナラ無垢フローリングを採用。足ざわりが心地よく、表面材では味わえない質感と、使うほどに深まる木の風合いを楽しめます。
-
高性能樹脂サッシ
「YKK APW330」~ 暑さ寒さを抑える断熱窓 ~
全窓に樹脂サッシとLow-E複層ガラスを採用。
外気温を室内に伝えにくく、夏も冬も快適な室温を維持しやすく、冷暖房効率の向上にもつながります。 -
吹付ウレタン断熱材
「ダルトフォーム」~ すき間を減らす高性能断熱 ~
屋根175mm・壁85mmの吹付断熱で施工精度を高め、すき間を抑えて気密性を確保。夏も冬も室温を安定させ、省エネ効果にも貢献します。
-
第1種換気システム
「せせらぎ」~ 室温保つ快適換気システム ~
熱交換機能で外気を取り込みながら室温を保つ換気方式。花粉やホコリを減らし、室内の空気を常にきれいに保ちます。快適性と省エネ性を両立します。
-
高断熱玄関ドア
「 YKKヴェナートD30」~ 熱損失抑える断熱玄関ドア ~
断熱性能の高いD4仕様を採用。
玄関からの熱の出入りを抑えることで、家全体の快適性と省エネ性を高めます。 -
システムキッチン
「LIXIL ES」~ 家事楽にする省エネ食洗機 ~
キッチンに食器洗い乾燥機を標準装備。
家事の手間を減らしつつ、水道や電気の使用量も抑えられ、忙しい毎日をサポートします。 -
システムバス
「LIXIL アライズ」~ 足元快適な浴室床と節水シャワー ~
サーモフロアを採用し、足元の冷たさを感じにくく乾きやすい床材。節水型シャワーと組み合わせることで、毎日の入浴を快適にしながら、省エネ性も高めます。
-
トイレ「 LIXIL アメージュ」
~ 掃除楽な快適シャワートイレ ~
シャワートイレ付き手洗いタイプを標準採用。
手洗いなしなら水はねを防ぎ、床や壁の掃除を減らし清潔を保てます。 -
洗面台
「 LIXIL オフト」~ 収納力ある使いやすい洗面空間 ~
三面鏡裏に収納を備え、洗面まわりをすっきり整理。
くもり止めとシャワー水栓で、使いやすさと清潔感を両立させた洗面化粧台です。
Option spec
オプション仕様
クラストハウズでは、暮らしをもっと自分らしく楽しむためのオプションも豊富にご用意。
人気の設備やデザインはもちろん、「こうしたい」というご要望にも柔軟に対応可能です。
自由設計だからこそ、理想の住まいを一緒に形にしていけます。
-
垂れ壁
~ 空間を彩るやさしい垂れ壁 ~
アーチ状の垂れ壁が、直線的な空間にやわらかな印象を与えます。間仕切りや通路に設けることで、インテリア性と温かみを演出します。
-
マグネットパネル壁
~ 家族に便利なマグネット壁 ~
マグネット対応の壁材で、プリントや小物を整理可能。掲示板や収納として使え、家族のコミュニケーションや日常管理にも役立ちます。
-
レッドシダー
~ 軒天を彩る無垢の木目 ~
軒天に無垢レッドシダーを使用。
自然な色合いと豊かな木目が外観に高級感を与え、住まいの印象を上質に仕上げます。 -
造作洗面化粧台
~ 暮らしに合う造作洗面台 ~
サイズや素材を自由に組み合わせられる造作洗面台。収納力とデザイン性を兼ね備え、毎日の暮らしに合わせた空間を作れます。
-
ハニカムスクリーン
~ 窓辺断熱性高めるスクリーン ~
蜂の巣状の構造が空気層を作り、断熱性を向上。
冷暖房効率を高め、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を保ちます。 -
制震ダンパー【evoltz】
~ 揺れ抑える安心の制震装置 ~
地震の揺れを吸収して建物への負担を抑える制震装置。繰り返す揺れにも効果を発揮し、安心して暮らせる住まいを支えます。